
2025年3月27日(木)、大阪・なんばにて開催された「こども万博」記者発表会に、弊社代表・西崎康平がパートナー企業代表として登壇いたしました。
「こども万博」は、子どもたちが自らの夢を発信し、大人が真剣に耳を傾ける双方向の場を目指して始まったプロジェクト。今回の記者会見は、2025年10月に開催予定の「こども万博 in EXPO2025」に向けた正式発表の場として行われ、実際に子どもたちがスピーカー・記者として登壇。リアルな夢や思いを社会に発信しました。
発表会の様子
本物の記者会見さながらの会場では、7〜9歳の子どもたちが「先生・ゲームクリエイター・寿司職人になりたい」「イラストレーターになって絵で世界を笑顔にしたい」「マジシャンとして人を驚かせたい」など、堂々と夢を語る姿に、会場からは大きな拍手が送られました。
弊社代表・西崎も、「皆さんが自分の夢や意見をしっかり持っていて驚きました。こういう未来ある子たちを本気で採用したいと思ってしまう。」とコメント。企業として、ただの“協賛”にとどまらず、子どもたちの挑戦や発信に真剣に向き合う意義を改めて感じる場となりました。
トゥモローゲートの参画理由
弊社は、これまでキャリア教育に力を入れ、こどもにビジネスを教える「起業家プログラム」や学生向けビジネス書の「執筆・学校への寄贈」など様々な取り組みを展開してきました。この背景から「こども万博」に大変共感し、2024年よりブランディングパートナーとして参画しています。
子どもたちが「自分の声で夢を語り、社会に届く実感」を持てることは、未来のキャリア形成においても大きな財産になると信じています。
「こども万博 in EXPO2025大阪・関西万博」の概要
開催日:2025年10月10日(金)・11日(土)
会場:EXPOメッセ「WASSE」(大阪・夢洲)
主催:こども万博実行委員会(Meta Osaka、ママそら、キッズスター 他)
パートナー企業:美山ヴィレッジ・トゥモローゲート株式会社(※2025年4月4日時点)
来場予定数:2日間で約5,000名
対象年齢:未就学児〜小学生
公式サイト:https://www.kodomo-banpaku2025.com/
トゥモローゲートでは今後も、子どもたちの“未来”を社会へつなぐ活動を通じて、仕事の面白さを伝えてまいります。