〜 “成果で評価する”だけでは崩れる組織。企業が直面する「評価のアップデート」問題〜
2025年、若手の働き方観に大きな変化が起きています。
Yahoo!ニュース掲載の調査では、新入社員の約7割が「成果主義より年功序列を支持」と回答。
背景には「成果への過度なプレッシャー」「評価基準がブラックボックス化していること」「キャリアの不確実性」が挙げられ、成果主義一辺倒のマネジメントに限界が見え始めています。
大阪市でブランディング事業を展開するトゥモローゲート株式会社(本社:大阪市中央区/代表取締役:西崎康平)は、成果主義と年功序列の“どちらか”ではなく、「挑戦を正当に評価しながら、安心して働ける」というハイブリッド型評価制度を構築。若手の挑戦を後押ししつつ、心理的安全性を守る仕組みを整えています。
若手の“成果疲れ”とキャリア不安の拡大
成果主義は本来、努力を正当に評価する仕組みですが、若手社員の現場ではその理想が崩れつつあります。
・評価基準が曖昧で「なぜ評価されないのか」が分からない
・入社1〜3年目から即戦力を求められ、萎縮・燃え尽きが起きる
・SNSでは「成果を出さないと価値がない」という風潮が加速
・結果だけを重視され、プロセスが軽視される
その結果、新入社員の間では成果主義そのものへの不信感が高まり、「年功序列の方が安心」という声が増加。“挑戦したいけど、失敗すると評価が下がるのが怖い”というジレンマが、若手離職の大きな要因になっています。評価制度は企業の未来を左右する経営課題として、再注目されているのです。
挑戦と安心は共存できる──トゥモローゲートの評価制度
1. 点数で縛らない“4軸評価”
トゥモローゲートの評価制度は、成果だけで人を判断しません。
評価の軸は、
①マインド
②スキル
③実績
④ビジョンへの貢献度の4つ。
実は会社の理念やビジョンの浸透と人事評価制度は密接に関係しています。
例えば、トゥモローゲートの場合「世界一変わった会社で、世界一変わった社員と、世界一変わった仕事を創る。」というビジョンをかかげています。「変わったこと」「オモシロイ挑戦をしてほしい」と言いながら、売り上げた金額を基準に評価していたら価値が矛盾する——そう考え、会社のビジョンに沿ってチャレンジし続けた人を公平に評価できる設計になっています。
※関連記事:【事例アリ】社員が成長する人事評価制度の作り方
2.自己評価と上司評価の“差”を成長機会にする
自己評価→上司評価→フィードバック
というプロセスを重視し、「点数」ではなく“認識の差分”に着目。
・評価が高いのに本人は低く見積もっている
・逆に、実力以上に自己評価が高い
この差が“次の成長ポイント”として明確になります。
順位付けのためではなく、納得して成長できる評価をつくることを目的にしています。
3.キャリアの見通しを“見える化”する制度
若手が「いつ部長になれる?」「どうしたら給与が上がる?」という不安を抱えないよう、評価は昇進・報酬・配置と連動。キャリアアップに必要な行動や成果が“視覚化”されています。
結果として、離職率の低下(離職率7%)・成長意欲の向上につながっています。
※関連記事:理念を軸に、スキルと実績を評価
企業は“評価の冬”をどう越えるか──新しい人事制度の在り方

「成果主義だけでは若手が燃え尽き、年功序列だけでは挑戦が生まれない」
若手の挑戦は、企業の未来そのものです。でも“挑戦は怖い”が本音。それを受け止める仕組みが必要なんだと思います。成果主義の副作用が顕在化した今こそ、企業には挑戦と安心を両立する新しい評価文化が求められています。同社では今後も若手の不安を減らし、挑戦を増やすための制度づくりを全国に広げ「会社が個人の挑戦を育てる社会」を目指します。
本件に関するお問い合わせ先
代表や担当者へのご取材が可能です。
詳細については、広報担当までお問い合わせください。
トゥモローゲート株式会社 広報担当 田原(タハラ)
・電話:06-7167-3950
・メール:open@tomorrowgate.co.jp
企業情報
トゥモローゲート株式会社
企業の魅力を最大限に引き出す「ブランディング」を主軸に、ロジックとデザインで全国400社以上を戦略的にサポート。「ブラックな企業」というキャッチコピーでSNS発信にも注力しており、企業総フォロワー数は71万人以上。
・設立 :2010年4月1日
・資本金 :4,500万円
・従業員数:43名(2025年7月時点)
・事業所 :
大阪本社(〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-6-32 アニーズビル2階)
東京支社(〒108-0014 東京都港区芝5-13-11 MA ビル芝ⅢANNEX8階)
・事業内容:コーポレートブランディング、キッチンサービス、オフィスブランディング
・公式サイト:https://tomorrowgate.co.jp/
・YouTube:https://www.youtube.com/@koheinishizaki
・X:https://x.com/koheinishizaki