2024年5月27日、僕のはじめての著書『レベルゼロ』が発売されました。

Amazonからの予約で約1000部、CAMPFIREからのご支援で約5000部と、発売前に約6000部の事前予約を達成することができました。これも購入していただいたみなさま、KADOKAWAさんやサポートしてくれた社内メンバー、執筆に関わってくれた関係者のみなさまのおかげです。本当にありがとうございました。

ビジネス書を執筆しないか?という依頼が来てから1年半以上。何度も書いては書き直しを繰り返し、ようやく発売することができました。当初は僕のようなまだまだ経験値の高くない経営者が、ビジネスについて書いたところで、ほかの凄い経営者たちに勝てるはずもないととても悩みました。

そんな中で、自分の経験値を一番誰に渡したいか?という問いから辿り着いたのが「社会に旅立つ前の自分」です。

『レベルゼロ』は、社会に旅立つ前、もしくは旅立ったが過去の僕と同じようになかなか成果が出ない。そんなビジネス初心者向けに、「仕事における成果の作り方」をテーマに、当時の僕自身に伝えるというコンセプトでまとめた本になります。

今回はそんな『レベルゼロ』の読んで欲しいターゲットは誰なのか?具体的にどのようなことが書いてある本なのか?について著者である僕の視点で解説していきたいと思います。

誰に向けて書いた本なのか?

こちらは『レベルゼロ』のまえがきです。

社会人1年目、営業職として社会に飛び出した僕の営業成績はダントツの最下位でした。入社1年目の売上成績が0円というのは25名いた新卒同期の中で僕一人だけ。最初はなかなか成果が出ずに体調を崩したり、うつ病になったりとお世辞にも順風満帆とは言えないところからのスタートでした。(うつ病時代の話はこちら

さて、こちらのレベルゼロ。「そんな僕でも出来たのだからあなたにもできる」という本ではありません

なぜなら僕の成功体験や失敗体験が、あなたの成果に確実につながるということは言い切れないからです。仕事のやり方なんて人によって合う合わないがあるし、ビジネスにおける答えは一つだけなんてそんな簡単なものではありません。ただそんな中で一人だけ、確実にやり方が合う人というのが存在します。それが当時の僕です。

仕事をはじめて20年以上、今のビジネススキルを持って社会に出ることができるなら、もっとはやくに今の自分に到達できたはず。過去に戻ることはできませんが、過去の自分に書いたものが、もしかしたら自分と同じように成果が出ずに悩んででいる人のヒントになるかもしれない。

レベルゼロは「社会に旅立つ前の自分」をターゲットに、これまで経験値を貯めてきたビジネスで成果を出すためのマインドやスキルをまとめた本です。自分自身に書いた本でですが、社会人になりたての若手社員や成果が出ずに悩むビジネスパーソンの一歩前に進むきっかけになるのならこれほど嬉しいことはありません。

どんな内容の本なのか?

仕事で成果を生むために西崎がやったことがわかる本

こちらが「レベルゼロ」の目次です。

「仕事の成果をつくる方法がわかる本」ではありません。「仕事で成果を生むために西崎がやったことがわかる本」です。再現性があるかどうかはわかりませんが、少なくとも当時の僕がこの本に書いてある通りに仕事に取り組めば、確実に成果につながる内容です。

本書では成果を生むための基本スキルとして、①行動力、②思考力、③準備力、④継続力の4つの力のレベルアップを挙げています。大切なスキルは他にも数多くありますが、仕事のできない僕には「まずここが基本だから鍛えろ!」と伝えてやりたいスキルです。

このスキルにそれぞれ「常識」と「非常識」という二つの角度から成果につながるマインドとアクションをまとめています。

「常識」とは誰もが大切だとわかっている当たり前に大切なこと。まずは当たり前を徹底することが仕事の成果につながるからです。さらに突き抜けた成果につなげるために必要なことが、ビジネスでは当たり前ではないと考えられている「非常識」なアクションです。

みながやっている当たり前のことを当たり前以上にやること、みなはやっていない当たり前でないことを当たり前以上にやること。「常識と非常識の掛け算が突き抜けた成果につながる」が当時の自分に伝えたい成果を生みだす仕事術です。

知識だけではなく、成果(自分のレベル)が見える本

レベルマップ表面「経験値チェックリスト」
レベルマップ裏面「ゴール設定シート」

今回執筆する上で、一つ意識したことがあります。それは「読んで終わりの本にしない」でした。

僕もありがちなんですが、読んだ直後は「勉強になったな」とか「ためになったな」となるんですが、実際にどこまで行動できているか?行動した結果どんな成果に結びついたのか?いわゆる効果測定ができていないことって多いです。

レベルゼロでは、読んで終わりにならないよう、
巻末に「レベルマップ」が付属します。※上記画像参考

表面の「経験値チェックリスト」は、本を読んで学んだことが現在どこまでできているか?実践してみてどれだけできるようになったか?がわかるチェックリストです。この数字を足し算することで、あなたの現在のビジネス経験値、強みや弱みが一目でわかる仕様となっています。

裏面は「ゴール設定シート」となり、ゴールから逆算したアクション設計をサポートするシートです。目的のない行動から、目的を持ち、その目的に近づくためのアクション、つまり自分のビジョンに向かうアクションへとつなげるためのシートです。レベルマップを活用することで、レベルゼロを読んで行動が変わったことで、どれだけ自分自身がレベルアップできたのかが見える仕組みになっています。

たった20分で読める簡単な読み方

冒頭にも話した通り、この「レベルゼロ」は社会人になる前の自分に向けた書いた本です。もっと言ってしまうと、大学生の時、いや高校生や中学生の時の自分に読ませたいという想いで書き上げました。

仕事の成果の作り方は、勉強やスポーツなど、目標に向けて成果が求めらえるあらゆるものに応用できる。子供のころの自分に早い段階から仕事やビジネスに触れていたら、もっと選択肢が増えていたかもしれない。

そこで思いついたのが、ぎりぎり小学校高学年くらいからでも読めるビジネス書にしたい、でした。

文章もなるべく読みやすくわかりやすく書いたつもりですが、さすがに小さな子供がこの文量のビジネス書を飽きずに読み切るのは難しい。そう考えた僕は、読み方次第で小学生でもたった20分で読める本に仕上げました。

ギリギリ小学校高学年でも20分でレベルゼロを読む方法

①目次を見て、気になるページに飛ぶ
(目次の頭から一つずつ追いかけてもOK)
 ↓
②扉絵に、「問い」「答え」「必要なアクション」を確認する
(詳しく知りたいところだけお父さんやお母さんに読んでもらう)
 ↓
③レベルマップで自分の経験値をチェックし「必要なアクション」を実行する

以上です。①~③まで試してみて、時間を置いてレベルマップをチェックし、経験値の弱い部分は①に戻って復習するというのを繰り返せば、着実にレベルアップすることができるはずです。

拡散希望、全国の学校へ寄贈します

いかがだったでしょうか?

ここまで『レベルゼロ』のターゲットや内容についてまとめてきました。これまでの僕自身の経験がそのまま当てはまることはないかもしれません。ただ、僕自身の経験値があなたのこれからの仕事を改めて考えたり変化したりのきっかけになれば幸いです。

ご存じの方もいるかもしれませんが、トゥモローゲートではこの『レベルゼロ』を全国の学校に無償で配布するプロジェクトを進行中です。大人になってからではなく、子供の頃からビジネスに少しでも触れて欲しい。全国の支援企業や個人のサポートによりプロジェクトが運営されています。

私たちの学校にも『レベルゼロ』を送って欲しい!
そんな教育機関の担当者様は下記よりお申し込みください。

『レベルゼロ』寄贈プロジェクトの詳細はこちら

レベルゼロ寄贈プロジェクトのスポンサー紹介

寄贈プロジェクトは多くの企業スポンサー、個人スポンサーの応援の元に運営されています。今回のプロジェクトを応援してくれてるスポンサーはこちらです。

企業スポンサー

株式会社北の達人コーポレーション / 株式会社BUDDICA / 株式会社ハッピー商店 / 株式会社START IT UP / ネクスウェイブ株式会社 / RE/MAX sakura(株式会社きのや) / 株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ / 吉川化成株式会社 / 株式会社ジルベルト / 株式会社ニュービレッジ / 株式会社グリットシール / TOPWORKS株式会社 / 株式会社ミライユ / 株式会社スウィーク / 株式会社HSフィールド / 税理士法人レディング / 株式会社BALSA / 株式会社ラナソフト / 株式会社トライシード / グローバルパートナーズ株式会社 / 株式会社マイキャリア / 株式会社Intermezzo / キューアンドエー歯科医院 / リブウェルグループ / ファーストクラス株式会社 / 株式会社いま・ここ / 株式会社関⻄ユアイノベーションパートナー / 有限会社ZEROホールディングス / 株式会社エミシス / アルファ綜合サービス株式会社 / クロスキャピタル株式会社 / マイキャリア株式会社

個人スポンサー

矢野貴之 / 金谷武 / 米村歩 / 原木一優 / 小松宣郷 / はせがわてつじ / 山口慶明 / 増田亮太 / 内藤秀一 / 浅井慎吾 / muse勝友美 / 出射新也 / 丸山翔太郎 / 宮口翔 / たじりさん / 平川康治 / 松浦直輝 / 茂野明彦 / 保積雄介 / あや社長 / ことく校長 / 竹村義宏 / 刀禰毅 / 松田拓也 / 田中優大 / 諸戸友 / 甲斐丈崇 / 近藤大介 / Hanseulmaro Kim / 名倉誉裕 / 今城欣弥 / 平井裕 / 津江靖久 / 北川一哉 / 藤内孝幸 / 石合克利 / 梯祐弥 / 酒井勇輝 / 西崎康宏 / 日置翔太 / 長門勇真 / 古賀義夫 / 福井朋子 / 相澤和弥 / 佐藤翔 / 園田征史 / 小林雄太 / 日笠卓哉 / 鈴木達也 / 田鹿将文 / ジャウェンティン / 天野康博 / 湯浅さやか / 水口菜希 / 大藪賢志 / 山根鉄平 / 星野圭美 / 木村真子 / Yuta okabe / 上田明法 / 米山矩和 / 島内佑規 / 枌谷力 / 山田あみ / 金森清美 / 上田智之 / 京和将史 / 八幡順子 / 小平一貴 / 堤寛夫 / 三浦陽平 /
谷口 / 早苗洸輝 / 東信介

この度は私たちの取り組みのご賛同いただきありがとうございました。引き続き全国の学校へ『レベルゼロ』を届けるプロジェクトを進行していきます。みなさま引き続きよろしくお願いいたします。

レベルゼロを購入する

『レベルゼロ ~自分を超え続ける「仕事の教科書」~』は全国の大手書店、またはAmazonにて発売中です。

カテゴリー

おすすめの記事

人気記事ランキング

VIEW MORE
Twitter
VIEW MORE
YouTube
VIEW MORE
LINE